fc2ブログ

恵のスケッチ・・・晴れたらいいね!

ペン(線)や鉛筆・・透明水彩で描くスケッチの記録・・日々の出来事



白い花のカラー :: 2023/11/14(Tue)

この日(5月)のモチーフは、「

kara-23.jpg
          ウォーターフォード F6

毎年、メンバーが庭にくくカラーを持ってきてくれます。
何度か描いているのですが、思うように仕上がりません!
白い花の表現は、難しいですね!


↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ:水彩画 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. ・KE モチーフ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
パンと・・・・ :: 2023/09/12(Tue)

pan oil 23-4
               ウォーターフォードF4

左から、透明なビンに花、中央にスライスしたパン、
緑色のオリーブオイルのビンとデコポン。

モチーフの主役は、何だったのか・・・?
パンだったのか・・・??  


↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

テーマ:水彩画 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. ・KE モチーフ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
赤い靴の女の子 :: 2023/08/21(Mon)

akaikutu22_.jpg
        キャンソン・モンバル(32X24) 

山下公園にある、赤い靴をはいてた女の子の像。
海の方を見つめる姿を後ろから描いてみました。

天気も良く、バラの花も満開でした。
バラの花の彩色が思うようにいかず、
何度も塗り直して、濁ってしまいました。

↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

テーマ:*・・・ここへ行って来ましたよ! - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 横浜市・・中区・西区
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
大倉山記念館 :: 2023/08/04(Fri)

ookurayama.jpg
         キャンソン 32x24
         (カラーコピーをスキャン画像)

ookurayama-b.jpg
          (写真画像)

東急東横線の大倉山駅の側にある、大倉山記念館。
駅を出てすぐの坂を線路を見下ろすように登るのですが、
坂が結構な角度で、来るたびに、息切れが増しているようです。

今回は、建物の正面から描いて見ました。
建物に苦手意識のある私、でも、描いていかないと、、、ね!

↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

テーマ:スケッチ - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. ・KE 野外
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
ユリ&アガパンサス :: 2023/07/12(Wed)

agap yuri
           ウォーターフォード F6

この日は、花がモチーフでした。
白いユリが3本と薄紫のアガパンサスが2本。

白い物の彩色は、難しいです!!


↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

テーマ:水彩画 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. ・KE モチーフ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
菊名神社 :: 2023/07/04(Tue)

 菊名神社
(東急東横線・JR横浜線の菊名駅、徒歩3分程)

kikuna j_22
          シリウス (24X33)


2022年の春撮った写真から、描きました。
別な角度から、何枚か写真を撮っている間に、
女性が自転車で、男性がバイクで来てお参りしてました。

↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

テーマ:*・・・ここへ行って来ましたよ! - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 横浜市・・その他の区
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
丸い花瓶と額あじさい :: 2023/06/21(Wed)

gakua ma22
          シリウス  (24X33)

黄色い丸い花瓶に生けた、額あじさい。
直径20センチほどの、額アジサイで、
上から見ると、花瓶が隠れてしまいます。

↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村


テーマ:水彩画 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. ・KE モチーフ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
スイカと野菜達 :: 2023/05/26(Fri)

米袋の上に乗せた、スイカと野菜達です。

suika_22.jpg
              ウォーターフォード F6

左から、サツマイモ、タマネギ、スイカ、トマト、オクラ、
中央に、色の違う、2種類のジャガイモ。
昨年の6月に、描いた物です。

↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

テーマ:水彩画 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. ・KE モチーフ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
2輪のアジサイ :: 2023/05/17(Wed)

ajisai_22.jpg
       シリウス ( 24.2×33.3)

我が家の庭のアジサイが色づき始めました。
まだ、全開とは言えないので、これからが楽しみです。

この絵は、昨年に描いたもので、1年遅れのUPになりました。


↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

テーマ:水彩画 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 雑貨・その他
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
手帳スケッチ :: 2023/05/02(Tue)

久々に、電車の中と、乗り継ぎのホーム、
お昼を食べた、ベーカリーの店員さんをスケッチ。

電車内は、空き始めて、私の身近に乗客が少なくなり、
手帳が覗かれないような距離間が出来てから、
彩色は、帰宅後に、色鉛筆で一部分だけしてみました。

2304-2.jpg

私と同じく、乗り継ぎの電車をホームで待つ人。

大きなバッグとリュックを抱えた男性は、
椅子に寄りかかり、眠そうに頭を下に向けていて、
スケッチする私には、好都合の状態です。


2304-1.jpg

左の男性は、黒の鞄を膝に、寝ています。
髪の毛が、ちょっと、立っていました。

右のベーカリーの店員さんは、前方のレジで接客中、
私は、パンとコーヒーを飲みながら、横からスケッチ。
不審者にならないように・・・・・!!

↓ブログランキング参加中、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

テーマ:スケッチ - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. ④ スケッチ・メモ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
次のページ